【過去記事】ドラマ ~衝撃の一作 ~「ファナモ」(ネタバレあり)by 世にも奇妙な物語 2014秋

 

過去の記事でアクセスが多かった内容アップします。





世にも奇妙な物語は、中には精神的に追い詰めるストーリーもあって個人的には厳しいものが多い。

だけどつい観てしまうのはタモさんに逢って、お決まりのエンディングテーマを聴きたいからでしょうか。

今回は2作が私的にダメージ有りで怖くて体に力が入りすぎ筋緊張を起こし、
食事中だったためスプーンとフォークを手から自力で剥がせなくなった。
(相変わらず、多部未華子ちゃんは可愛かったから悔いはない。)

吉田鋼太郎さん、神木龍之介くんW主演の作品は、あたたかい内容で演じているお二人もイキイキしていて元気を貰えた。
原作者の藤子先生にも、ありがとう。

その中でも衝撃だったのが「ファナモ」。
!!以下ネタバレありです。!!








カップルが謎のファナモについて語るシーンから物語はスタート。

食事中にポコポコという音と同時に、お尻のポケットから細長い黒い棒を出す男性。
とても気になる棒。

会話は続く。

外にはファナモの反対運動中の団体。
聞いているとファナモというのは、環境問題に深く関わるものらしい。。

何かの生物??法律???想像を巡らせてみるが不明。

男性は色んな音を出しながら、ことあるごとに細長い黒い棒をだす。
「ニオイは全くしない」と棒について語る。

その時点でも、ファナモが何たるか分からず見続けていると、
またまた細長い黒い棒を出しながら、プロポーズをする男性。

その様子に、急に怒り出す主人公。

ファナモとは細長い黒い棒であることが分かった。

そしてトイレへ行った主人公が、男性の部屋のトイレの扉を開けると、
便器にマネキンが刺さって、アートの部屋と化している。
シュールだ。。

男性はトイレは今や不用のものであることと、ファナモの手術を受けることを強く主人公に勧め、介護問題、環境問題について解く。

。。結論。
ファナモ=次世代排泄物のことでありましたよ。

真剣に考えてみる。
健康な人のファナモする頻度が多いということは、膀胱炎だったり、ほぼ毎日お腹が壊れている私は相当ファナモしなきゃなの。。?!

でも、いちいちトイレに行ったりする必要はないから、私みたいな障害者や介護が必要なご老人、その介助者には画期的なものだとは思うけれど、、

食事中やプロポーズされる時に、ポコポコ出されて嬉しいものではないなあ。

この作品を観てから数日経つけれど、未だにファナモの呪縛から離れず。

若い身空でこの作品に主演した、戸田恵梨香ちゃんに拍手を送りたい。



う~ん、ファナモ。。



お口直しに可愛い画像でも。





shishimayu

ブログランキングに参加しています。

更新の励みになりますので、クリックをよろしくお願いいたします。




人気の投稿