検査前・サヨナラ固形物


 

胃腸炎がひどかったので、大腸内視鏡4日前から食事制限スタート。

最後の晩餐は、甘酒を作って鶏手羽先と牛すじホルモンの、すき煮。

たまごも豪華に2つ温玉にした。

(残った甘酒は火入れして、夫の朝食のコーンフレークにかけたり、味噌汁に入れたり。)


内視鏡時に手術になれば、約20日固形物が食べられない。

クリスマスのチキンがどうか食べられますように。


4日前食事

・朝 胃が全く動かないので絶食。

・昼 粒なしコーンスープ グリッシーニ数本

・夜 素麺80グラムをふやかして、卵と片栗粉、みりん麺つゆ。


3日前食事

・朝 ネスレの介護食コーンスープ味(病院持参)

・昼 鳩サブレ 極薄アメリカン豆乳ラテ

・夜 グリッシーニ数本 無印かぼちゃスープ、鮭クリームポタージュ

夫にもっと食べるよう言われて、ビスケットも




2日前

・朝 鳩サブレ 極薄アメリカン豆乳ラテ

・昼 はちみつ めんつゆを片栗粉でとろみつけたもの

・夜 はんぺん 溶き卵 片栗粉スープ


検査前日はスープや飲み物だけで過ごす予定。


何度も内視鏡検査を受けているが、検査食キットは私には量が多過ぎた。

夫曰くハードすぎるメニューらしいけれど、

朝8時から19時まで病院に残ることを思えば頑張れる。

せめて夕方には帰りたいなあ。


ちなみ介護食はメイバランス使用していたが、Amazonのブラックフライデーでネスレがお得で買ってみた。

塩っぱい方が食べた気になるし何よりコンパクトで良い。


病院内でパッと栄養が摂れるのも便利でした。

鳩サブレも満足感があって、栄養価もあるので助かりました。

父が出張からのお土産で買ってくれて以来、子どもの頃からの大好物。



夫の食事作りが誘惑が多いけれど、うっかり食べないように頑張ります。


shishimayu 

ブログランキングに参加しています。

更新の励みになりますので、クリックをよろしくお願いいたします。



人気の投稿