旧NISAと住宅ローン

 



サラリーマン時代からの定期預金が満期になった頃、父や友人の勧めもありスタートした旧NISA。

新NISAにロールオーバーできるなら寝かせておきたかったけれど、そのような制度もない。


お金の管理は全て任されているのだが、

数字と睨めっこしながら考えた結果、非課税の銘柄は全て売却。

それを頭金に充てて、新居用の住宅ローンの月々の返済負担を軽くすることにした。


物価や金利上昇に夫の不調で引っ越せるのか悩んでいた時だったし、

旧NISAの制度が終了することは、タイミング的にも良かったのかなと思う。

旧NISAさん、お世話になりました。


貯蓄は減ってしまうけれど、貯めることは子どもの頃からの趣味みたいなものだし

(そのおかげで大学時代にアジアをメインに各国旅できた。)、

目標も出来て良いかな。



夫も一度きりの人生、またペットとの暮らしをさせてあげたい。


大切な家族だった、つばさ(シェットランド・シープドッグ)との日々を振り返ると、

私も再びあんな優しい子と日々を過ごしたいし、コツコツ頑張って行こうと思う。


shishimayu


ブログランキングに参加しています。

更新の励みになりますので、クリックをよろしくお願いいたします。









人気の投稿